双子妊娠から育児の記録

【MM双胎】【MD双胎】【DD双胎】双子を妊娠したら、まず知っておくべき4つのこと|双子の種類とリスク

みち子
みち子
こんにちは!みち子(@michikofreedom)です!

2020年7月、おの家に双子の女の子が誕生しました

双子だと聞いたときは、驚きとうれしさでテンション爆上げ(笑)って感じでしたが、直後にリスクの話を延々と聞かされ、普段からあまり動じないと自負していた私でさえ、不安になってしまうほどでした

【双子妊娠】初診では医師に試されている!?双子の親になる自覚 総合病院へ転院して初めての受診 転院先の病院が総合病院で、しかも、最近産婦人科の医師の人数が減ったようで、予約がなかな...

それほど双子の妊娠というのは1人の妊娠と比べてリスクが高いということだそうです

更に、私の場合は多発性の子宮筋腫(しかもサイズが大きい)を合併していたので、なおさらリスクが高く、先生もしっかりとリスクの説明をされたのだと思います

そして、安定期になったらルンルンマタニティライフ(^^)/と妄想していた私に

医師
医師
双子には安定期はありませんよ(にっこり)

私の夢は崩れ去れりました(笑)

そして、双子と言っても種類がいくつかあり、しかも、私が知っていたものとは違っていたので、もしや、意外と知られていないのでは?と思ったので、事前に知っておいたほうがいい双子の種類とリスクをまとめた記事を書いてみました

 

①双子には種類がある

双子の種類とリスクの話をされた時、正直、不安しかなくなってしまいました

専門用語が沢山出てくるし、どんどんいろんなリスクについて説明されるから、用語もわからない、わからないことが怖くなって、そして、意味も分からず不安になったように思います

ですが、あらかじめ少しでも知っておくことで、心に余裕が出来て、前向きに考えることが出来ると思うので、しっかりと双子妊娠に関する知識を得て、備えておくことをお勧めします

なにやら卵性よりも膜性が重要らしい

双子とわかったら、だれでも聞きたくなるのが卵性

世間一般によく知られている卵性の種類は以下2つです。よく耳にする言葉だと思います

  • 一卵性双生児
  • 二卵性双生児

 

しかし、実際に重要なのは卵生ではなく膜性でした

膜性によって妊娠出産のリスクに差がある

双子の膜性の種類は以下の3つに分けられます。

  1. 一絨毛膜一羊膜双胎いちじゅうもうまくいちようまくそうたい(MM双胎)
  2. 一絨毛膜二羊膜双胎いちじゅうもうまくにようまくそうたい(MD双胎)
  3. 二絨毛膜二羊膜双胎にじゅうもうまくにようまくそうたい(DD双胎)

 

みち子
みち子
いや、マジで最初聞いた時、先生が何言ってるんかわからなかったです(笑)呪文だよ、呪文(笑)

絨毛じゅうもうは胎盤のことで、羊膜は赤ちゃんが育つお部屋のこと

双子は胎盤や羊膜をふたりで共有しているのか、それとも一人ずつ胎盤と羊膜を持っているのかを知る必要があります

なぜなら膜性によって妊娠出産のリスクが異なるからです

一般的に、妊娠10〜12週ごろまでには膜性診断をして、どの膜性であるか確定するらしいのですが、私の場合は筋腫が多くてエコーが激ムズで、病院でもそこそこ経験のある中堅の先生に、今まで見たエコーの中で一番難しいとまで言わせてしまいました(笑)

筋腫のせいでなかなか膜が見えず、20週頃でやっと双子の間にうっすらと壁が見えて、一絨毛膜二羊膜双胎いちじゅうもうまくにようまくそうたい(MD双胎)だろうということになりました

結局、膜性が正確に分かったのは産後で、胎盤の細胞を検査に出して断定されました

一絨毛膜一羊膜双胎いちじゅうもうまくいちようまくそうたい(MM双胎)

一絨毛膜一羊膜双胎いちじゅうもうまくいちようまくそうたいとは、ふたりの赤ちゃんが同じお部屋にいて、1つの胎盤を共有している状態

双子妊娠は単胎妊娠に比べてリスクが高いですが、その中でもこの膜性がもっともリスクが高いとされています

ふたりのへその緒が絡み合ってしまう危険性や、双胎間輸血症候群そうたいかんゆけつしょうこうぐんを発症してしまう確率が約10〜15%あります

みち子
みち子
また難しい言葉出てきたー
みち夫
みち夫
俺が調べておいたぜ(キリッ)

双胎間輸血症候群とは?

胎盤を共有しているため、どちらか片方の子が血液を多くもらいすぎて心臓に負担がかかったり、多血症で大きくなってしまう

逆にもう片方の子が、血液が足りなくて発育不全で小さくなってしまうなど障害が出てしまうこと

これらのリスクがいつ発症するかわからないので、先生もママも気が気ではありません

一絨毛膜二羊膜双胎いちじゅうもうまくにようまくそうたい(MD双胎)

一絨毛膜二羊膜双胎いちじゅうもうまくにようまくそうたいとは、ふたりの赤ちゃんが別々のお部屋にいて、1つの胎盤を共有している状態

赤ちゃんたちは別々のお部屋にいるので、へその緒が絡まるリスクはありません

ですが、一絨毛膜一羊膜双胎と同様に双胎間輸血症候群そうたいかんゆけつしょうこうぐんを発症する場合があります

二絨毛膜二羊膜双胎にじゅうもうまくにようまくそうたい(DD双胎)

二絨毛膜二羊膜双胎にじゅうもうまくにようまくそうたいとは、ふたりの赤ちゃんが別々のお部屋にいて、それぞれ自分の胎盤を持っている状態

双子妊娠の中では最もリスクが低いのがこの膜性になります

みち子
みち子
すべての膜性において、切迫早産などの可能性があるのでDD双胎であっても油断は禁物です
みち夫
みち夫
双子が無事に生まれてくるのって本当に奇跡なんだな

②双子妊娠はもともとリスクが高い

双子以上の多胎妊娠の場合に起こるリスクをこちらに紹介します

これらの内容は、私も初診で一通り説明されました

みち子
みち子
これをいきなり初診で言われたらマジでビビりますよ。私はこれプラスまだまだいっぱい言われました。筋腫もあるし、過去に子宮の手術歴が3回もあるので(汗)

ですが、ちゃんと先生や助産師さんが助けてくれるので、起こりうるリスクは一通り知っておいたほうがいいです

知っていることで、発症や悪化を防ぐことが出来るものも多いです

  • 妊娠高血圧症候群(発症する可能性が単胎妊娠の3倍)
  • 妊娠糖尿病
  • 切迫早産・流産
  • 早産による低出生体重児
  • 羊水過多症
  • 子宮内胎児発育遅延
  • ヘルプ症候群
  • 一児死亡・バニシングツイン
  • 血栓塞栓症
  • 帝王切開
  • 産後の過多出血、子宮の復古不全 など

 

他にもまだあるようです

これだけリスクがあるため、NICUが完備されている大学病院や総合病院でないと出産に対応してくれない場合がほとんどだそうです

みち子
みち子
早産になる可能性は双子妊娠の40%という結果が出ているみたい

双子ちゃんでも自然分娩ができる場合があるみたいですが、何かあった時を考えてあらかじめ帝王切開を進められる病院があるようです

私の場合は子宮の手術を過去に3度行っているので、初診時に帝王切開確定でした

これらの合併症は、早く発見すれば対処可能な場合があるため、先生たちも早期発見のための検査をいろいろしてくれます

なので、自分でも少しでも違和感があったらすぐに病院に連絡しましょう

みち子
みち子
些細なことでも絶対相談した方がいいです!

③管理入院する場合がある

双子妊娠の場合、いつ管理入院するかわからないので入院準備は早めにしておいた方がいいです

管理入院とは?

管理入院とは、母体やお腹の赤ちゃんの経過観察が必要な場合、出産前に入院すること。早い人だと妊娠26〜28週から管理入院する人もいます

私の場合は27週から管理入院となりました

もともと筋腫合併で手術歴3回それに加えて双子妊娠という超ハイリスク妊婦だったため、もっと早い段階での管理入院を想定していたので、準備はバッチリでした

いつ入院しても大丈夫なように準備をしておくと、落ち着いて入院できますよ

みち子
みち子
管理入院に必要なものをまとめたので、よかったら参考にしてください
【双子妊婦】管理入院へ向けて準備はいつから?準備物リスト大公開 最初の診察時からさんざん双子妊娠のリスクについて言われ続け、最初は色々調べまくったり、双子妊婦さんの出産日記やブログを読み漁って...

④一般的に妊婦に良いとされる適度な運動がダメな場合がある

双子妊娠は早産になりやすいので、適度な運動よりも安静にすることの方が大事だと言われました

安定期に入ったらウオーキングに、マタニティヨガ♪と、優雅なマタニティライフを想像していた私はかなり落ち込みました

おなかが張ったらすぐに横になって安静にしましょう

私の場合はマタニティ向けのヨガやウォーキング、スイミング、全部だめでした

マタニティ向けのプログラムは、基本的に単胎妊娠の方に向けて作られていて、双子妊娠のママができるとは限らないので注意が必要です

みち子
みち子
どうしてもやりたい場合は自己判断せず、医師に相談しましょう

まとめ:妊娠は十人十色、過信せず、すぐ相談しましょう

双子を妊娠したら、まず知っておくべき4つのことについてまとめてみました

いかがだったでしょうか?

単胎妊娠と多胎妊娠では過ごし方も大きく違ってきます

双子妊娠中は無理しないことが基本ですが、双子以上の妊娠となった場合はより注意して生活することが重要です

私の場合、立ち仕事でしたが24週までバリバリ仕事をしていました

筋腫が大きいせいで、おなかの大きさは通常の妊婦さんの臨月ぐらい大きくなっていて、動きづらかったですが、特に問題はなかったです

ひとそれぞれ状況は異なるため、無理しすぎないようにしましょう

ではまた!