双子妊娠から育児の記録

【双子妊婦】管理入院へ向けて準備はいつから?準備物リスト大公開

みち子
みち子
こんにちは!みち子(@michikofreedom)です!

最初の診察時からさんざん双子妊娠のリスクについて言われ続け、最初は色々調べまくったり、双子妊婦さんの出産日記やブログを読み漁っていました

あまり心配しすぎると、ストレスになって双子たちにもよくなのではないかと思い、妊娠中期ごろにはだんだん開き直ってきていましたが(笑)

双子妊娠かつ、子宮筋腫合併ということで、管理入院や切迫早産の心配は常にしていました

双子妊娠というのはそれだけリスクを伴いますし、人によってはいつ入院するかわからないので、単胎妊娠よりも早めに入院準備をしておいたほうがいいと思います

この記事では管理入院の持ち物をまとめました

破水してからの出産入院の持ち物とは異なりますので、ご注意ください

コロナ禍での個室管理入院。双子妊婦の1日を大公開 コロナ禍で不安に思っている妊婦さんやプレママさんたくさんいらっしゃると思います 私自身、コロナ禍真っ只中の2021年7月に...

入院で必ず必要なもの

  • 健康保険証
  • クレジットカード
  • 現金(一万円札や五千円札は使えないことがあるので千円札がおすすめ)
  • 母子手帳
  • 印鑑
  • 診察券

 

みち子
みち子
これらは必需品ですね!

暇潰しアイテム

  • パソコンかスマホ(タブレットもおすすめ)に音楽や動画をダウンロードしておく
  • ポケットWi-Fiまたはプランを入院中だけギガ使い放題にしておくことをおすすめ
  • スマホの長い充電ケーブル
  • ワイヤレスイヤフォン
  • 書籍(名付け本や双子本、育児本など)←kindleが断然おすすめ
  • ノートとペン(育児日記や絵をかいたり。書類を書くことも多いのでペンは必須)
  • switchなどのゲーム機器

パソコンかスマホ(タブレットもおすすめ)に音楽や動画をダウンロード

音楽や動画をあらかじめダウンロードしておく

音楽はこちらがおすすめ

動画はこちらがおすすめ(初月無料)

フジテレビの番組が好きな方はこちら(二週間無料)

こちらも31日間無料

ABEMAオリジナル番組が面白い


こちらも31日間無料


入院予定の病院がWi-Fi完備であるかあらかじめ確認しておきましょう

私が入院した病院は、Wi-Fiが完備されていませんでした

それを知らなかったので、入院してから焦りました(汗)

みち子
みち子
Wi-Fi完備の病院は問題ないですね

Wi-Fi完備でない病院の場合、ポケットWi-Fiを持ち込むか、スマホの料金プランを入院中だけギガ使い放題にしておくことをおすすめ

スマホの料金プランを使い放題にしようと申し込んだら、翌月からしかできないといわれてしまい

6月21日からの入院だったので、6月はギガの残りをずっと気にしながら過ごしました

できることなら、事前に映画や音楽を事前に家で大量ダウンロードしておけるといいですが、急な入院でできなかったり、入院中もYouTube等を楽しみたい方はポケットWi-Fiをあらかじめ契約しておくのもおすすめです

管理入院することになった場合、数週間から1ヶ月は病院に滞在の可能性もあるので、こちらのポケットWi-Fiがおすすめです

通常1~2年の契約縛りがあるポケットWi-Fiが多いですが、縛りなしWi-Fiはサービス名の通り、契約期間縛りがないので、最低利用期間の1ヶ月以上利用すれば、好きな時に解約できて違約金も発生しません!

急に入院が決まってから申し込んでも、送料と端末代無料で最短翌日発送翌々日には届くので、後でご家族に持ってきてもらうのもいいですね

お値段も他と比較して親切価格です

※ポケットWi-Fiを持ち込んでよいかは病院へ確認をしてください

スマホの長い充電ケーブル

入院生活にスマホの長い充電用ケーブルは必需品とも言えます

まず、コンセントからベットまでの距離が遠い場合があるからです

長いに越したことはありませんが、退院してからも使うことを考えると3mがベストだといえます

みち子
みち子
3mを使うとほかのに戻れません

管理入院はベッドに長時間いることになるので、充電しながらスマホをいじれる長い充電ケーブルはめちゃくちゃ便利です!

しかも、すごいことに、このタイプの充電ケーブルは猫が噛みません!(笑)

純正のシリコン製?ビニール製?だと嚙み心地がいいのか、ほっておくと猫達が噛みまくって断線して危険なことに(汗)

捻れに強いナイロン製の編込皮膜でケーブルを保護したものは、断線にも強くデザイン性も高くておしゃれです!

色も色々あって選べるのもいいですね

【猫】【充電ケーブルを噛む】【断線】ネコが噛まないスマホの充電ケーブル見つけた! うちの二匹、困った癖がありましてそのことについて記事にしてみました 同じようにお困りのかたの参考になるとうれしいです ネ...

ワイヤレスイヤフォン

私の場合、個室だったのでイヤフォンは使わずそのまま音を流して映像を見たり、音楽を聴いたりしていました

しかし、大部屋や大きい音で音を聞きたい場合はイヤフォンは必須と言えるでしょう

普通のイヤフォンでもいいですが、ケーブルが絡まったりすることを考えると断然ワイヤレスがおすすめです

私はこの第二世代を使用していますが、ケースや仕様が改良されてさらに使いやすくなったようです

みち子
みち子
AirPodsもいいけど、私は結構気に入っています

書籍(名付け本や双子本、育児本など)←kindleが断然おすすめ

ゲームや動画に飽きたら、暇つぶしに読める本があると役に立ちます

【双子妊娠】双子を妊娠してから読んだおすすめ書籍まとめ 2020年、我が家に双子の天使がやってきました 双子を妊娠したときは、喜びと不安で複雑な感情に戸惑い、沢山調べました ...

↓kindleunlimitedなら30日間無料で本が沢山読めます。(その後は月額980円)

最近、以前から欲しかったkindleを購入して使い始めました

本当にいいです!

なんでもっと早く買わなかったんだろうと思ってしまいました

なんといっても目が疲れません

今までiPadプロで読んでいたのですが、kindleは軽くて手が疲れません

入院の時、たくさん本をもっていって荷物が重くて苦労しました

kindleがあればこれだけでOKです

欲しいなと思っている方がいらっしゃれば、是非この機に検討してみるといいと思います

kindleを購入したので家にある本棚を無くす大作戦をしたいと思っているので

また記事にしたいと思います!

【飯テロ】実際に作って食べたくなる食べ物漫画おすすめ6選 私は小さいころから漫画をよく読んでいました 母が料理漫画が好きなようで、実家には沢山の料理漫画がありました 私もその影響で料...

ノートとペン

毎日、日記を書いていました

入院中はまだブログをやっていなかったので、後でこの貴重な体験を誰かに伝えたいと思って書いていました

もちろん、子供達にも、こんなに大変だったんだぞ~と伝えてあげたいです

チッタ手帳を愛用しています

ウイークリーのページに何時に何をしたか等記録して、空いたスペースに日記を書いていました

チッタ手帳と同じ材質の紙でできたノートです

これに絵の練習もしていました

みち子
みち子
今後、このブログでも披露できたらいいなぁ

ペンはジェットストリームの0.5が一番書きやすいと思う

このタイプはシャーペンも一体になっているのでおすすめ

switchなどのゲーム機器、スマホのおすすめゲーム

実はゲーマーな私(笑)

読書やYouTubeに飽きたらゲームをしていました

私は育成ゲームやコツコツ作業ゲーム、RPGが大好きです

王道RPG。やりこみ要素もあってめちゃめちゃ面白かった!

牧場物語が好きな人は絶対好き!
なんでこんなに高いのか不明だけど、この値段の価値はあるよ

みち子
みち子
やりだしたら寝ずにやっちゃう
みち夫
みち夫
いや、赤ちゃんのためにもしっかり寝て!(笑)

生活用品

  • 歯ブラシ、歯磨き粉
  • 最低限のメイク用品
  • メイク落とし
  • ヘアブラシ
  • リップクリーム
  • マスク
  • シャンプー、トリートメント、洗顔
  • 洗濯ネット
  • 爪切り・綿棒
  • ハンドタオル、バスタオル
  • ハサミ(何かと切ったりするので便利)
  • 妊娠線予防のクリーム
  • ヘアドライヤー
  • スリッパ
  • 電源タップ
  • 食器洗い用洗剤
  • 箱ティッシュ
  • メガネ・コンタクト用品セット
  • ごみ袋多めに

リップクリーム

病院内はガンガン空調を使っているので乾燥しがちです

放っておくと荒れて切れたりするので、こまめにリップクリームで保湿していました

マスク

今はコロナの影響もあるので、必須です

不織布のものがよいかと思われます

多めに持って行っていました

洗濯ネット

病院で自分で洗濯するときにまとめて持ち運ぶのに便利でした

タオル

私がお世話になった病院は1日数百円支払えばタオルセットを毎日支給してくれました

洗濯が面倒な人はこれを使うのもありだなと思いました

バスタオルの無料貸し出しをしている病院もあるようなので、事前に病院に確認したほうがいいでしょう

ハンドタオルやフェイスタオルは数枚あると安心です

妊娠線予防のクリーム

ママアンドキッズのボディークリームを使っていました

スリッパ

週数が進むほど、血流が悪くなって足がむくむので少し大きめのサイズがいいと思いますが、大きすぎるとつまずく原因になるので注意です

私は100円均一でクッション性があって、裏に滑り止めのついているものを選んで買いました

電源タップ

電子機器(スマホ・タブレット・パソコン)を持って行く人は必要です

私の場合、ベットの付近には使えるコンセントが2つしかありませんでした

医療用のコンセントはあっても使えません

飲みもの・食べもの系

  • 寝たまま飲めるストロー
  • 軽食

寝たまま飲めるストロー

これ本当におすすめ!

最初、100均で買えるストローを自分で刺して使うタイプのものを使っていました

途中でストローが汚くなったり、ストローが抜けたりしてイライラしがちだったけど、これはそんなことないです

倒れてもこぼれない設計も素晴らしい!おすすめです!

軽食

食事制限がない場合、自分の好きな軽食や食べやすいものがあると楽でした

  • ゼリー飲料
  • フルーツ
  • チョコレート
  • ポテトチップスなどのスナック
  • パックのジュース

 

私がお世話になった病院では冷蔵庫を使用するのにテレビカードが必要でした

なので常温で保存できるものが扱いやすかったです

食欲がないときはゼリーなどの口当たりがいいものがおすすめ

マタニティ用品

  • 骨盤ベルト
  • マタニティクッション
  • 圧縮靴下(むくみ防止)
  • おりものシート

骨盤ベルト

産前から産後まで使える骨盤ベルトがおすすめ

マタニティクッション

寝つきが悪い時に抱き枕にしたり、足のむくみがひどいときは足を高くするために使いました
あると便利ですが、荷物になります

服類

  • 前開きのパジャマ
  • パーカーかカーディガン
  • 下着

前開きのパジャマ

パジャマは楽なのであれば、なんでもいいです

周りを見るとTシャツにレギンスみたいなママさんが多かったです

私はマタニティパジャマ派でした

産後も授乳するときに便利でした

色はグレーや紺にしました

パジャマっぽく見えないようにしたかったからです

パーカーかカーディガン

個室だったので自分に合わせて空調をいじれましたが、大部屋だと難しいです

体温調節にちょっと羽織れるものは用意しておいた方がいいです

来客があったときや、外出時も重宝します

カバン類

  • スーツケースや旅行鞄
  • エコバック

スーツケースや旅行カバン

私は旅行鞄で行きましたが、荷物が多くなるとスーツケースのほうが便利だと思います

エコバック

着替えを入れたり、病院からもらった書類等を入れたり、外出時は貴重品を入れたりと何かと使いました

売店に買い物に行くときも使いました

汚れても洗えるもので、小さく折りたためるものがいいでしょう

いつまでに管理入院の準備をするべきか?

双子妊娠の場合、いつ管理入院するかわからないので入院準備は早めに済ませておいた方がいいと思います

私は27週から管理入院だったのでそれ以前がいいでしょう

人によってはまだまだ早まる人もいるので、できればつわりが落ち着いて、安定期に入ったら動けるときに準備を済ませておいた方が後々安心だと思います

私は5か月ごろにはもう荷造りを済ませていました

週数が進むと、おなかが大きくなって動くのが大変になってきます

自分が楽に動けるうちに済ませておくのがよいですね

まとめ

この記事では双子の管理入院の持ち物といつ準備するかについて書きました

荷物が多いと持っていくのは大変ですが、快適に過ごせます

安心して出産を迎えられるように、準備は早めにしておきましょう!

みち子
みち子
参考になれば嬉しいです